たたらの歴史
「包丁」という道具は、どのように生まれ、どのように進化してきたのでしょうか。
モノづくりの原点にまでさかのぼり、
1.鉄の起源
2.人類と刃物
3.日本の包丁
4.たたらの歴史
という4つの流れで見ていきます。
1.鉄の起源
■鉄の惑星
地球って何からできているかご存知ですか。
「水の惑星」と言われるように、表面の多くは水で覆われています。
しかし、地球の内部に目を向けると、一番多い元素は「鉄」なのです。
地球の重量の約35%は鉄が占めています。
地球内部は①コア(内核・外核)、②マントル、③地殻の3層構造になっています。
中心部の温度は5,500℃という超高温で、鉄やニッケルの固まりと言われています。
(高温なのになぜ固体なのかといえば、圧力が360GPa以上という超高圧だからです)
この固体の内核が地球の“磁場”を生み出し、その磁場が宇宙から降り注ぐ有害な紫外線をブロックして生物の命を守っているそうです。
そう、地球は「鉄の惑星」なのです!
包丁って地球とつながっているのですね。
こちらの動画がとても面白いので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
「地球の中心“コア”への旅」 サイエンスチャンネル (29分)
■地球の誕生から人類の誕生前夜
簡単にですが、地球の誕生から海が生まれ、植物や生物が誕生する流れを追っておきます。
・約46億年前 地球誕生
原始太陽のまわりで微惑星どうしが衝突、合体し大きくなりはじめて、地球の元となる原始惑星が誕生
・38億年前 核・マントル・海・磁場が誕生
生命が出現できる環境が整う
・5億2000万年前 カンブリア大爆発
大陸沿岸の浅い海で、さまざまな生物のグループが短期間に爆発的に出現する
・4億7000万年前 植物の出現
・3億6000万年前 脊椎動物の出現
・2億4000万年前 哺乳類の出現、→恐竜の時代
・6600万年前 恐竜絶滅
・2500万年前 類人猿が木から降りて地上生活をはじめる
次回、2.人類と刃物に続きます。